V・ファーレン長崎が、クラブのプレミアムパートナーである岩崎本舗とのコラボ企画「VVN2016“角煮MAN”総選挙~私たちは誰を想って食べればいい?~」を10月23日(日)からスタートさせる。
【<いよいよ明日開幕!!>「VVN2016“角煮MAN”総選挙~私たちは誰を想って食べればいい?~」】
告知ポスターが公開!
クラブ公式サイトでは選手個別の“選挙PRポスター”も公開中です!https://t.co/AhIKzf4VsJ#vvaren #角煮MAN #総選挙 pic.twitter.com/5nYCYdqbWX— V・ファーレン長崎 公式 (@v_varenstaff) 2016年10月22日
V・長崎とコラボする岩崎本舗の角煮まんじゅうは、長崎県民なら知らぬものはいない超名産品。カステラに匹敵する、「もらったら嬉しい、あげても嬉しい」お土産品だ(編集長談*長崎出身)。
2015年にも行われた同企画は、所属選手への投票で”角煮MAN”を決定するというもの。長崎県内の岩崎本舗各店舗とV・ファーレン長崎のホームゲーム会場で「長崎角煮まんじゅう」を購入すると、1個につき1枚の投票券がもらえる仕組みだ。
ちなみに”角煮MAN”が何かの説明はなく、何を決めるのかは依然不透明なままだが、いい感じにトガった取り組みであることには変わりない。
所属29選手全員の選挙PRポスターが作られ、異様に力の入っているこの企画。投票者には抽選でプレゼントも送られるということなので、V・ファーレン長崎のサポーターや開催期間中に遠征するアウェイサポーターは、角煮まんじゅうを食べて投票してみよう。
http://www.v-varen.com/news/43012.html
以前には「ふんどしコラボ」も
V・ファーレン長崎のコラボ企画といえば、ふんどしセレクトショップ「TeRAYA」とのコラボグッズを発売したのが記憶に新しい。
【<オフィシャルグッズ新発売情報!>9/23 ツエーゲン金沢戦】
話題沸騰中(!?)のふんどしが、オフィシャルグッズとしてついに登場!
詳細はクラブ公式サイトをチェック!http://t.co/IRseBUaCbd pic.twitter.com/mREmWTCQob— V・ファーレン長崎 公式 (@v_varenstaff) 2015年9月21日
赤いふんどしを着用し、試合前にロッカールームでパフォーマンスすることで知られる浦和レッズの槙野智章選手もこのコラボ企画に反応。クラブスタッフからコラボふんどしをプレゼントされた。
今日は嬉しいプレゼントが届きました。
長崎の選手、クラブスタッフの皆さまありがとうございます! pic.twitter.com/HkbVEO7PJD— 槙野智章 (@tonji5) 2015年9月27日
このコラボふんどし、公式サイトにはしっかりと「※スタジアムで着用する場合は、スタジアムの観戦ルールを守って着用していただきますようお願い申し上げます。」の表記があった。
ちなみに、V・ファーレン長崎のクラブハウスは、Jリーグ唯一の木造日本家屋。あまりにも独特だ。「たまたま練習場の隣に空き家があったから」という理由もすごい。
http://suumo.jp/journal/2015/06/24/92743/
V・ファーレン長崎の攻めてるコラボ企画は今後も要チェックだ。